
そこで今回の記事では、ドコモ・au・ソフトバンクのセット割について、料金を比較しつつご紹介します。あなたにあったプランはどれなのか、ぜひチェックしてみてください。
ドコモセット割は新しいプランがますますお得に!
docomoでスマホを契約し、かつご自宅のインターネット回線もドコモ光で契約することでスマホの料金が割引されるようになります。
このようにドコモスマホとドコモ光をセットにすることを「ペア回線」と呼び、ドコモユーザーであれば、このペア回線にすることでスマホ料金が割引きされて安くなるほかdポイントが貯まるなどのメリットがあります。
毎月どの程度料金が割引されるかはプランによって違います。下記の表にてプランと割引金額をまとめているので、ぜひご確認くださいね。
プラン名 | ドコモ光セット割 |
---|---|
ベーシックパック(~1GB) | 100円 |
ベーシックパック(~3GB) | 200円 |
ベーシックパック(~5GB) | 800円 |
ベーシックパック(~20GB) | 800円 |
ウルトラデータLパック | 1,400円 |
ウルトラデータLLパック | 1,600円 |
ベーシックシェアパック(~5GB) | 800円 |
ベーシックシェアパック(~10GB) | 1,200円 |
ベーシックシェアパック(~15GB) | 1,800円 |
ベーシックシェアパック(~20GB) | 1,800円 |
ウルトラシェアパック30 | 2,500円 |
ウルトラシェアパック50 | 2,900円 |
ウルトラシェアパック100 | 3,500円 |
光セット割でギガホやギガライトがもっと安くなる
新しく始まったドコモの新プラン、ギガホ及びギガライトもセット割の対象となります。特にこのプランを利用中の方は、セット割引を適用することで大きく月額利用料金を下げることができるかもしれません!
というのもギガホ・ギガライトは、いずれも台数に応じて割引がかかるからです。実はシェアパック10の割引額は1,200円ですが、3台お持ちの方がギガライトにすると、1,000円×3台で合計3,000円の割引になります。
家族全員でドコモを利用している場合は、このようにさらに大きい割引を受けられるということですね。ギガホ、ギガライトの割引金額は以下のとおりです。
プラン名 | ドコモ光セット割 |
---|---|
ギガライト(~1GB) | 500円 |
ギガライト(~3GB) | 1,000円 |
ギガライト(~5GB) | 1,000円 |
ギガライト(~7GB) | 1,000円 |
ギガホ | 1,000円 |
永年割引が続く!ソフトバンクのおうち割光セット
ソフトバンクの「おうち割光セット」とは、SoftBankの対象端末(スマホ or ガラケー or タブレット)と、ソフトバンク光・SoftBank Air・NURO光などのインターネット回線をセットで契約することで適用させることができる、永年継続のセット割引をさします。
おうち割光セットの割引額は、毎月最大1,000円で、家族もソフトバンクユーザーという場合さらにお得になります。
おうち割光セットは、複数適用ができるため、家族がSoftBankユーザーの場合は家族分の割引も発生します。ソフトバンク光やSoftBank Airなどの固定回線を契約中のご家庭で、家族3人がSoftBankユーザーの場合、おうち割光セットは3人分適用となるので、最大3,000円の割引となります。なお離れて暮らしている家族も、同じソフトバンクユーザーであれば割引を適用させることができます。
プラン名 | おうち割光セット |
---|---|
データ定額50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 |
データ定額50GB/20GB/5GB | |
パケットし放題フラット for 4G LTE | |
パケットし放題フラット for 4G | |
パケットし放題フラット for 4G スマートフォン | |
パケットし放題MAX for スマートフォン | |
4G/LTEデータし放題フラット | |
4Gデータし放題フラット+ | |
データ定額(おてがるプラン専用) | 500円 |
データ定額ミニ2GB※/1GB | |
データ定額(3Gケータイ) | |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ | |
(iPad専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE | |
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |
※データ定額ミニ2GBの場合、スマ放題ライトで契約している人は適用外です。
生活スタイルに合わせて選べるauのセット割
一人暮らしならauセット割がお得
auセット割とは、スマホ or ガラケー or タブレットの端末および対象の固定回線をauで固定することで受けられる割引です。最大割引金額は一ヶ月対象の固定回線で、対象となるプラント割引金額は以下のとおりです。
端末 | プラン名 | auセット割 |
---|---|---|
スマホ | データ定額5/8/10/13/20/30 | 1,200円 |
データ定額5(V)8(V)/10(V)/13(V)/20(V)/30(V) | ||
U18データ定額20 | ||
U18データ定額20(V) | ||
データ定額5cp | ||
データ定額5cp(V) | ||
LTEフラット | ||
LTEフラット(V) | ||
ISフラット | ||
プランF(IS)/プランF(IS)シンプル | ||
auフラットプラン7プラス | 500円 | |
auデータMAXプラン | ||
データ定額1/2/3 | ||
データ定額1(V)/2(V)/3(V) | ||
auピタットプラン ※カケホ/スーパーカケホのみ。シンプルは対象外。 auピタットプラン(V) ※カケホ(V)/スーパーカケホ(V)のみ。シンプル(V)は対象外。 |
||
auフラットプラン20/30 | ||
auフラットプラン20(V)/30(V) | ||
auフラットプラン25 Netflixパック | ||
auフラットプラン5(学割専用) | ||
auピタットプラン(S) | ||
データ定額3cp | ||
データ定額3cp(V) | ||
シニアプラン | ||
シニアプラン(V) | ||
ジュニアスマートフォンプラン | ||
ジュニアスマートフォンプラン(V) | ||
LTEフラットcp(1GB) | ||
タブレット | LTEフラット for Tab / Tab(L) | 1,200円 |
LTEフラット for Tab (i) | ||
LTEフラット for DATA(m) | ||
LTEダブル定額 for Tab / Tab(i) | ||
ケータイ | データ定額 5(ケータイ/V)/8(ケータイ/V) /10(ケータイ/V)/13(ケータイ/V) |
1,200円 |
データ定額1(ケータイ/V)/2(ケータイ/V) /3(ケータイ/V) |
500円 | |
カケホ(3Gケータイ・データ付き) |
このように、auユーザーならスマホと回線をauで揃えることで、毎月ネット料金が500円か1,200円割引されるというわけです。1,200円割引になれば、1年間で合計14,400円も通信料が安くなるのはうれしいですね。契約を継続している限り、上記表の割引額がずっと適用されますよ。
またau携帯が1台だけの世帯(一人暮らし)であれば、スマートバリューよりもauセット割の方がお得となります。というのも、auスマートバリューは家族割引や複数端末所持での割引が発生しますが、オプションへの加入(500円)が必要です。一方でauセット割引は、端末が一台という制限はありますが、加入条件がないため実質的にはauセット割の方がお得になるというわけです。ご自身の家族構成や利用状況をかんがみ、よりよいプランを設定したいですね。
家族でお得に!auスマートバリュー
auスマートバリューとは、au携帯電話とauスマートバリュー対象の固定回線契約を同時にしている人が適用できる、月々最大2,000円の割引サービスのことです。auセット割引との大きな違いは、複数割引の有無で、月々500円のオプション加入が必須な代わりにお得になるという特徴があります。auスマートバリューの割引額は以下のとおりです。
プラン名 | auスマートバリュー | |
---|---|---|
新auピタットプラン | 1GBまで | 割引対象外 |
1GB以上〜7GBまで | 500円 | |
auフラットプラン7プラス | 1,000円 | |
auデータMAXプラン | ||
auピタットプラン | (シンプル)1GBまで | 割引対象外 |
(スーパーカケホ/カケホ)1GBまで | 500円 | |
(シンプル)1GB以上〜2GBまで | ||
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル) 2GB超〜20GBまで |
1,000円 | |
auフラットプラン20/30 | 1,000円 | |
auフラットプラン25 Netflixパック | ||
データ定額1 | 最大2年間 934円/月 3年目以降ずっと500円/月 |
|
データ定額2/3 | 翌月から934円 | |
ジュニアスマートフォンプラン | ||
カケホ(3Gケータイ・データ付) | ||
シニアプラン ※受付終了 | ||
データ定額3cp ※受付終了 | ||
LTEフラット cp(1GB) ※受付終了 | ||
U18データ定額20 ※受付終了 | 翌月から適用期間中 1,410円/月 |
|
データ定額5/20 | 翌月から最大2年間 1,410円/月 3年目以降ずっと934円/月 |
|
LTEフラット | ||
ISフラット | ||
データ定額5cp ※受付終了 | ||
データ定額8 ※受付終了 | ||
プランF(IS)シンプル ※受付終了 | ||
データ定額30 | 翌月から最大2年間 2,000円/月 3年目以降ずっと934円/月 |
※「受付終了」とは、現在では新規申込みを受け付けていないプランですが、auスマートバリューの適用自体は可能です。
セット割チョイスに相談することでユーザーの環境に会うセット割を案内することができる
今回の記事でもご紹介したとおり、各社のセット割の対象プランや割引料金、適用条件は細分化しています。ご自身に最適なプランを選びたいけれど、もっともお得な組み合わせはどれかわからず、お困りの方もいらっしゃると思います。
そんな方には、セット割チョイスのコンシェルジュによる相談サービスです。セット割チョイスは、日本中のすべてのセット割引を特集していくポータルサイトで、通信回線の取り扱い数は業界でもトップクラスの多さを誇ります。
ご相談は無料、簡単な項目に一分程度入力いただくだけで、プロからの丁寧なアドバイスが届きます。お急ぎの場合は電話でのサポートも受け付けていますから、ぜひともお気軽にご利用くださいね!
このほかにもセット割チョイスではネット×スマホをはじめとした様々なセット割について割引、節約情報を多数掲載しています。日々の通信費を安くしたいとお考えの方にとって、役に立つ情報がたくさん掲載されていますよ!
セット割チョイス ネット×スマホのセット割引・節約関連情報一覧
セット割チョイス コンシェルジュ無料相談フォーム
フリーコール0800-300-3190(営業時間9:00~18:00)
まとめ
各社のスマホとのセット割のご紹介してのほか、セット割チョイスによる一人ひとりの環境に会うセット割のご案内についてご紹介しました。私たちの生活において、インターネット通信はなくすことのできないインフラとなっています。
反面、初期費用や月々のランニングコストがかさんでくることによって頭を悩ますかもしれません。そんな時は、普段利用しているスマートフォンと固定回線とのセット契約によって月額利用料を抑えたり、ポイント還元によってインターネットをお得に利用しましょう。
セット割チョイスではネット×スマホをお得に快適に利用する情報が盛りだくさんなうえ、コンシェルジュによる無料相談も受け付けています。プロにお気軽にご相談くださいね。