
ドコモやau、ソフトバンクなどご利用中のスマートフォンキャリアによって、お得な割引を適用できる組み合わせは異なります。まずは、ご利用中のキャリアを元にオススメなセット割引を確認してくださいね。
キャリア別オススメなセット割引の簡単チェックはこちらから
お電話での無料相談はこちらから
「携帯キャリアを元にお得なセット割引の組み合わせを無料診断してください」とお伝え下さい。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
3大キャリアの通話料ってどのくらい?
基本料金プランの通話料は一体どのくらいかかっているのでしょうか。3大キャリアの国内通話料についてみていきましょう。
docomo | 20円/30秒 |
---|---|
au | ・au携帯電話宛の場合 1〜21時は無料、21時〜翌1時は20円/30秒 ・他社携帯電話、固定電話の場合20円/30秒 |
SoftBank | ・SoftBank携帯電話宛の場合1〜21時は無料、21〜翌1時は20円/30秒 ・他社携帯電話、固定電話の場合20円/30秒 |
同キャリアの無料時間を除いては、すべて30秒ごとに20円の料金設定でした。5分話すと200円がかかります。これを5回繰り返すと、1,000円になります。結構費用がかさみますよね。そこでオススメしたいのが、通話料がグンと安くなる「IP電話アプリ」です!
「IP電話」って何?
IP電話アプリとは、インターネット回線を使用した電話サービスのことです。通常のアナログ回線の電話は電話線で電話局と繋がっていますが、IP電話はインターネットプロトコルという仕組みを使用しているのが特徴です。
IP電話を利用すると、通話が大幅に安くなります。iOSとAndroidどちらにも対応していますし、アプリによっては留守電機能も備わっています。LINEやFacebookメッセンジャーなども無料通話が可能ですが、相手も同じユーザーであることが前提となります。IP電話の場合は、050から始まる電話番号を持てるので、携帯電話や固定電話にかけられ便利です。
データ専用SIMをお使いの方で電話番号をお持ち出ない方も、IP電話アプリを使用すると電話番号が持てます。090や080から始まる番号をお持ちの方は、050の番号を持つことになるので、使い分けの手間がかかりますが、上手く活用できれば通話料が節約できます。
しかし、デメリットもあります。IP電話は、フリーダイヤルや緊急電話に繋がらないことがあります。また、インターネット回線を利用するので、データ容量を消費してしまいます。フリーダイヤルに繋げたい時は090や080から始まる番号で通話し、データ容量が気になる場合はWi-Fi環境で使用するなどの対応をとるとよいでしょう。さらに、インターネット環境によっては音声通話の質が下がる場合もあるので、繋がりやすい環境で利用することが必要です。
IP電話は品質が不安、つながりにくいのはイヤという方は格安SIMのかけ放題プランを検討してみましょう。ドコモやau・ソフトバンクと同じ回線を利用しているのに料金は驚くほど安く利用できますよ。本サイトでは、格安SIMへの乗り換えに不安や心配がある方向けに無料でご説明・乗り換えサポートを行っていますので、ぜひお気軽にご利用下さいね。
メールでの無料相談はこちらから
お電話での無料相談はこちらから『格安SIMに乗り換えて月額料金を安くしたい』とお伝え下さいね。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
オススメのIP電話アプリ6選
IP電話は、月額基本料金がかかるものや国際電話料金が安いものなど、アプリによって違いがあります。ご自身の用途に合わせて選択するとよいでしょう。ここでは6つのアプリをご紹介します!
- 050Plus
NTTコミュニケーションズが運営する人気のアプリです。月額基本料が324円かかります。
【通話料金】
・携帯電話宛 1分17.28円
・固定電話宛 3分で8円 - SMARTalk
楽天グループが運営しているアプリです。
【通話料金】
・携帯電話と固定電話への通話が30秒8円 - 050Free
050だけでなく、090などから始まる番号からも発信できます。
【通話料金】
・携帯電話宛 30秒5.5円
・固定電話宛 3分8円 - 050call
050callの特徴は、海外(アメリカ、中国、韓国、香港)への通話がとても安価なところです。
【通話料金】
・携帯電話宛 1分15円
・固定電話宛 3分8円
・海外への通話 1分2円 - LaLa call
格安SIMのmineo(マイネオ)と同じ会社のケイ・オプティコムが運営しています。月額利用料は100円発生しますが、mineoユーザーであれば無料通話分が100円付くためお得です。
【通話料金】
・携帯電話宛 30秒8円
・固定電話宛 3分8円 - G-call050
月額料金は、280円かかります。
【通話料金】
・携帯電話宛 1分16円
・固定電話宛 3分8円
まとめ
通話料が安くなる、インターネット回線を使用した「IP電話」についてみてきました。アプリによって違いがあるので、ご自身に合った通話量や使い方によって選んでみてくださいね。
本サイトでは、スマホの月額料金を節約するための情報や、格安SIMの情報などを取り扱っています。他のページもチェックしてみてくださいね。また、通話料や、通信料を安くするための情報をお電話でもお伝えしています。「毎月の固定費を減らしたい」とお考えの方は、ぜひ無料相談をご利用くださいね。
メールでの無料相談はこちらから
お電話での無料相談はこちらから『格安SIMに乗り換えて毎月の固定費を減らしたい』とお伝え下さいね。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。