【セットで割引!】So-net(ソネット)の割引!スマホ・でんきの東京ガストリプル割!


こちらのサイトではセット割引やお得な情報を多数紹介しています。
インターネット回線やスマホなど、種類がありすぎてよくわからない!という方もいらっしゃいますよね。そんな疑問をわかりやすく解決!
今回は人気プロバイダーso-netが展開するサービス、セット割を中心にご紹介していきます。so-netでは独自の格安SIMとのセット割や東京ガスとのセット割、そしてauとのセット割も提供するなどお得な使い方が多数できるようになっています。
So-netユーザーはもちろん、今後so-netを検討している方は是非チェックしてみてくださいね!
目次
キャリア別オススメなセット割引の簡単チェックはこちらから
お電話での無料相談はこちらから
「携帯キャリアを元にお得なセット割引の組み合わせを無料診断してください」とお伝え下さい。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
プロバイダーSo-netとは
会員数270万人を超える人気プロバイダーSo-netはSONYが提供するプロバイダーです。ADSLや各種光回線のプロバイダーとしてその人気を築き上げてきました。
フレッツ光、auひかり、ドコモ光など主要人気光回線のプロバイダーとして利用できるので回線を変更してもそのまま使えるプロバイダーなので回線の垣根を越えても使い続けられるようになっています。
So-net光コラボレーション
最近では各プロバイダー事業者を中心に拡大している光コラボレーションとして、so-net独自の光回線サービスであるSo-net 光 を提供しています。
このSo-net光は他の光コラボレーションと同様に、NTTから卸売りされたフレッツ光回線とプロバイダーをセットにしたサービスとして提供されています。
最大速度1Gbpsの高速で、通信制限なく使える特徴があり、長く使えば使うほど料金もお得になるという仕組みになっています。
So-net光の特徴
- 最大速度が1Gbpsで通信制限なく使える
- 使う年数が長くなるほど安くなる。
- auスマホやタブレットなどを契約してればさらに割引(auひかりやスマートバリューとは別物)
- セキュリティソフトとしてカスペルスキーが1年間無料(月額500円)
- ソネット会員として様々な優待が受けられる
- ソネットポイントが貯められて月額料金に使用することや商品などと交換できる
so-net光の料金
戸建てタイプ:月額5,700円→so-net長割for光コラボレーション適用で5,200円
集合住宅タイプ:月額4,600円→so-net長割for光コラボレーション適用で4,100円
さらに利用開始時にすでにフレッツ光回線を利用しているか回線自体を新規開設なのかどうかによって、以下のように月額料金の割引や各種手数料が違います。
・フレッツ光からソネット光への転用の場合
初期費用1,800円。
月額基本料金から戸建てタイプ毎月100円毎、マンションタイプは毎月100円.150円.200円割引と利用年数により割引額が増額
・フレッツ光を利用していない新設の場合
初期費用800円。
月額基本料金から毎月400円の割引(30ヶ月目まで)
・転用(回線タイプや移転を伴う場合)、新規ともに開通工事費用が発生
※新規開設の場合、30,000円のキャッシュバックなど定期的に割引やキャンペーン実施
So-net光コラボレーション料金表
フレッツ光からso-net光への転用
プラン名称 | so-net光(戸建て) | so-net光(マンション) |
---|---|---|
通信速度 | 1Gbps | 1Gbps |
初期費用 | 1800円 | 1800円 |
工事費 | 内容による | 内容による |
月額基本料金 | 5200円 | 4100円 |
割引適用額 | 5100円 1-12ヶ月目 | 4000円 1-12ヶ月目 |
5000円 13-24ヶ月目 | 3950円 13-24ヶ月目 | |
4900円 25-36ヶ月目 | 3900円 25-36ヶ月目 | |
4800円 37-48ヶ月目 | 3850円 37-48ヶ月 | |
4700円 49ヶ月目以降 | 3800円 49ヶ月目以降 |
フレッツ光を利用していない新設
プラン名称 | so-net光(戸建て) | so-net光(マンション) |
---|---|---|
通信速度 | 1Gbps | 1Gbps |
初期費用 | 800円 | 800円 |
工事費 | 800円×30ヶ月=24000円 | 800円×30ヶ月=24000円 |
月額基本料金 | 5200円 | 4100円 |
割引適用額 | 4800円 (工事費別途、30ヶ月目まで) |
3700円 (工事費別途、30ヶ月目まで) |
5200円 (工事費終了、31ヶ月目以降) |
4100円 (工事費終了、31ヶ月目以降) |
※いずれも30ヶ月未満の途中解約の場合は解約料金7500円が発生
開通工事費代表例
新規開通工事
種別 | 派遣工事 | 金額(税抜) | 支払い回数 |
---|---|---|---|
新設開通工事費 | 有屋内配線を新設する場合 | 24000円 | 分割請求 (30回) |
有屋内配線を新設しない場合 | 9583円 | ||
無 | 2000円 | 一括請求 |
転用開通工事
種別 | 派遣工事 | 金額(税抜) | 支払い回数 |
---|---|---|---|
品目変更 (戸建て⇔集合住宅) |
有 | 24000円 | 分割払い (30回) |
※派遣有無は状況により
※分割払いの期間中に解約した場合、工事日残債分を一括で請求
※派遣工事を土日祝に行う場合、別途3000円の追加料金有(NTT東日本)
フレッツ光ユーザーならお得!So-net 光 コラボレーション
so-net関連のセット割①auとのセット割
So-net関連のセット割の一つとしてご紹介したいのがauスマホ(携帯)とのセット割サービスです。セット割の種類としては3種類もあるのをご存知でしょうか。
auひかりでauスマートバリュー
こちらはau光でプロバイダーをso-netとして契約し、auスマートバリューを適用させるセット割です。ご家族であれば人数分を割引適用できるので割引額が非常に大きくなる可能性があります。スマホ(携帯)で対象のプランに加入していれば、1台につき2年間最大毎月2,000円もの割引が適用されることになります。もしも4人家族で全員が最大割引の対象プランに加入している場合は、毎月8,000円もの割引となりますね。
コミュファ光(so-net光)でauスマートバリュー
上記auスマートバリューと同様の条件で同割引が適用されます。
イメージとしてはコミュファ光の回線とso-netのプロバイダーサービスを組み合わせたような使い方となります。そのため、これまでプロバイダーをso-netで利用している方はコース変更としてこちらのコミュファ光(so-net光)に変ええることが可能となります。
So-net光でauセット割
auスマホまたはタブレットを持っている場合は機種や加入プランにより割引額は異なりますが、月額最大1,200円割引となります。こちらはso-net光1契約につきauスマホ(タブレット)
1台までが対象となるので割引額としては最大毎月1200円となりますが、auひかりが提供されていないエリアや、事情によりauひかりを利用できない方にとっては嬉しいセット割サービスです。
※上記の「スマートバリュー」とは別物なので割引額等は異なります。
so-net関連のセット割②docomoとのセット割
So-netを使いながらdocomoスマホ(携帯)を割引く場合は、ドコモ光でプロバイダーをso-netとして選ぶことでセット割が適用となります。
ドコモのセット割の場合、docomoスマホで契約するパケットパックの大きさによって割引額も異なりますがウルトラシェアパック100の場合、毎月3200円の割引が適用されることになります。また、docomoの契約年数によって割引されるずっとドコモ割の適用で、さらに毎月最大2,500円の割引も適用されることになります。
so-net関連のセット割③ソフトバンクとのセット割
So-net関連でソフトバンクのセット割を組むには、NURO光とのセット割で「おうち割」があります。最大プロバイダーなどでSo-netを利用していた方であればコース変更としてNURO光へ変えることができます。
ソフトバンクスマホ(携帯)を契約の場合、加入する基本料金プランとデータ定額パックの容量によって割引額は異なりますが、ご家族であれば1台につき2年間最大毎月2,000円(税込)、3年目以降も最大1,008円(税込)割引となる場合も大いにあります。
ただし、割引額が500円(税込)の場合もあり、この場合はセット割の条件として契約が必須となっているNURO光でんわの基本料金も毎月500円(税抜)なのでご注意ください。
so-net関連のセット割④東京ガス(ガス・電気)とのセット割
2016年4月、電力自由化に伴い、東京ガスが電気の小売販売を開始しました。ガスと電気のセット割はもちろん、ネットを組み合わせたセット割も登場しています。そのセット割にso-net光が対象となっているのです。
東京ガスの電気料金は従来の東京電力の電気料金よりもお得に使えるようになっていて、たとえば「ずっともでんき1」(東京電力 従量電灯Bに相当)を契約の場合、基本料金は東京電力と同じですが電力量料金が安くなっています。下記の表を参考にしてご覧頂くと、使えば使うほど安くなるシステムになっていることがわかります。
東京ガス電気料金表(ずっとも電気1)
単位 | 東京ガス電気料金 | ガス・でんきセット割 | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA(10A) | 280円80銭 | 1契約につき-270円 +ガス料金 |
3kVA(30A) | 842円40銭 | ||
4kVA(40A) | 1,123円20銭 | ||
5kVA(50A) | 1,404円00銭 | ||
6kVA(60A) | 1,684円80銭 | ||
電力量料金 | 1kWh | 最初の140kWhまで23円24銭 | |
140~350kWhまで23円45銭 | |||
上記超過分25円93銭 | |||
最低月額料金 | 1契約 | 540円 |
また、ガスと電気をセットで契約した場合、「ガス電気セット割」が適用され、電気料金の基本料金が毎月270円割引されます。
それに加えて提携するプロバイダーを利用してインターネット(ここではSo-net)も使う場合「東京ガストリプル割」が適用され、インターネット基本料金が毎月200円割引されます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。人気プロバイダーso-netでは様々なセット割を組んで毎月の通信費をお得にできるサービスが多数提供されていることがわかりました。
セット割によっては、プロバイダーso-netのままでいいものと、光コラボレーションへの切り替えが必要なものもあるので状況に合わせて変更さえすれば、通信費を大きく節約できることになります。
是非、それぞれチェックしてみてくださいね!
こちらのサイトでは様々なセット割やお得な情報を多数ご紹介しています。このほかのページも是非ご覧になって参考にしてみてくださいね。
また、インターネットや通信費の見直しなどについて、so-net光や電気料金のお悩み、それ以外のちょっとした疑問などにも、丁寧にお答えしております。
是非、お気軽にお問い合わせください!
So-net 光 コラボレーション24,000円キャッシュバック!