ヤマダ電機の格安SIMを解説! YAMADA SIM PLUSとヤマダニューモバイル!


こちらのサイトでは、セット割やお得な情報を多数ご紹介しています。スマホやインターネット回線などもともとの料金が高いものを大きく節約できた場合、家計の見直しにおいて大幅な節約に繋がりますよね。そんなお得な情報をしっかりご紹介していきます。
今回は家電量販店の一つである「ヤマダ電機」から提供されている2つの格安SIMサービスについてご紹介していきます。
キャリア別オススメなセット割引の簡単チェックはこちらから
お電話での無料相談はこちらから
「携帯キャリアを元にお得なセット割引の組み合わせを無料診断してください」とお伝え下さい。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
ヤマダ電機の格安SIMとは
ヤマダ電機の格安SIMとは、家電量販店であるヤマダ電機が展開する格安SIMサービスです。
すでに格安SIM業界で人気のFREETELとコラボレーションした「YAMADA SIM PLUS」と、U-mobileとコラボレーションした「ヤマダニューモバイル(旧:YAMADA SIM)」があります。
※なお、FREETELは現在、楽天に買収されSIM事業は楽天が継承しています。
それぞれのサービスで料金プランなど異なりますので、今回はヤマダ電機が展開する格安SIMサービスについてしっかりご紹介していきます。
料金プラン
では早速、料金プランについてわかりやすくご説明していきます。
YAMADA SIM PLUS(FREETEL)とヤマダニューモバイル(U-mobile)ではどのような違いがあるでしょうか。それぞれ一つずつ確認していきましょう。
YAMADA SIM PLUS
YAMADA SIM PLUSでは以下の内容でプランが展開されています。
(画像引用:YAMDA SIM PLUS公式HP)
また、大きなお得ポイントとして毎月のデータ通信容量分の2%を、ヤマダ電機のポイントとして貯めることができるようになっています。対象となるのが「ケータイde安心」もしくは「ヤマダLABIカード」です。注意したいのが、ヤマダウェブコム会員、携帯de安心会員に登録していない場合や店頭で配布しているポイントカードではこのポイントを貯めることはできないという点です。お気を付けください。
また、もう一つのお得ポイントとして、メッセンジャーアプリのデータ通信料が0円=カウントフリーとして扱われるようになっています。
現在は、「LINE」、「WhatsApp」、「WeChat」が対象となっていますが、LINEのなかでもビデオ通話など一部のサービスについては無料対象外となる場合がありますのでご注意くださいね。
(画像引用:YAMDA SIM PLUS公式HP)
こちらは特別な手続きや申請等は必要なく自動的に適用されるようになっているということなのでそこも便利で嬉しいサービスとなっています。
ヤマダニューモバイル
さて次にU-mobileとコラボレーションして提供されているヤマダニューモバイルの料金プランについてご紹介します。これまでYAMADA SIMとして展開していたサービスですが、内容含め新しいサービスへと移行しました。
内容としては、データ通信専用・データ通信+SMS・データ通信+SMS+音声通話の3種類のプランが展開されています。
(画像引用:ヤマダニューモバイル公式HP)
リニューアルする前のYAMADA SIMでは「ダブルフィックス」という料金システムがありました。使用データ通信量が1GB以下と1GB以上を目安に2段階の料金で設定されています。極端にデータ通信量が少ないという方にとっては少しお得になるシステムです。ただし、今回のリニューアルしたヤマダニューモバイルではこのダブルフィックスシステムはないようです。一般的な格安SIMサービスと同様のプラン展開なのでわかりやすくはなりましたよね。
ただ、先にご紹介したYAMADA SIM PLUSではポイント制度やカウントフリーシステムがあるので、その点を踏まえるとYAMADA SIM PLUSがよりお得に使える可能性があります。
ヤマダ電機の格安SIMサービスが気になる方は、是非両方のサービスを一度チェックしてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はヤマダ電機が展開する格安SIMサービス「YAMADA SIM PLUS」と「ヤマダニューモバイル(旧:YAMADA SIM)についてご紹介してきました。
どちらも料金プランの内容としては大差はなさそうですが、使用データ通信量の2%がポイントとして加算されることや一部のメッセンジャーアプリがカウントフリーになるYAMADA SIM PLUSがよりお得に使えそうです。
是非、チェックしてみてくださいね!
ご自身に合ったお得なスマホのサービスやセット割など、最適な通信サービスを教えてもらう!
こちらのサイトではセット割やお得な情報を多数ご紹介しています。是非このほかのページもご覧になって参考にしてみてくださいね。
また、なにか通信費の節約やスマホ、固定回線などの契約についてお困りごとや疑問があればコンシェルジュ(無料)をご活用ください!