【今すぐ確認】2018最新JCOM学割はいくらお得!?ネットとスマホのセット割引は?


今回は、JCOMが大学・専門学生限定で2018年5月31日(木)まで受付を行っている学割キャンペーンについてご紹介して参ります。2018年4月度に新入学予定の方も対象ですので、大学・専門学生に入学予定のお子さまをお持ちの方はもちろん、既に大学・専門に通っているお子さまをお持ちの方には必見の内容ですので、しっかり確認してくださいね。
学割NETコース
このコースは、下り320Mbpsという速度で、オンラインゲームやネット動画の再生はもちろん、大容量のデータのダウンロードもサクサク行える高速インターネットを利用できるコースで、プロバイダーの契約が不要なタイプになっています。セキュリティ費用もパソコン初期設定サービスも無料である上、学割であれば通常月額500円かかるJ:COMホームWi-Fiが無料で利用できます。
学割TVコース
このコースは、80ch以上のテレビが見放題となるJ:COM TVがお得に利用できるコースになっています。J:COM TVは、スマホがあれば外出先でもライブ配信が見られる他、録画予約を外出先から行うこともできますし、最大2番組まで同時録画も可能です。その他にも、うっかり見逃した放送も簡単に視聴できます。学割の場合は、テレビの録画機能付きのチューナーであるSmart J:COM Boxが標準で使用できます。通常、Smart J:COM Boxはオプションサービスで、月額1,200円かかるため非常にお得になっています。
学割TV・NETコース
このコースは、学割NETコースと学割TVコースをセットにしたコースで、どちらのサービスも特典も受けられるにもかかわらず、月額料金は抑えられているため、お得になっています。さらに、このコースではauスマホ・携帯電話の月額料金がお得になるauスマートバリューを適用できますので、auスマホをご利用されている方はさらにお得になりますね。
気になる月額料金は?
サービスの内容がわかったところで、気になるコースごとの月額料金を確認して行きましょう。
コースごとの月額料金表
コース名 | 月額料金(通常) | 月額料金(学割適用時) |
---|---|---|
学割NETコース | 6,500円 | 3,300円 |
学割TVコース | 6,480円 | 3,300円 |
学割TV・NETコース | 11,800円 | 5,980円 |
ご覧の通り、NETコースもTVコースも単体では3,300円で利用できます。TV・NETコースでも、5,980円で利用可能です。なお、前述した通り、TV・NETコースはauスマートバリューを適用できますので、最大2年間、毎月最大2,000円が割引されますので、単体コースとの差額は、実質的には数百円程度になります。
また、どのコースも基本工事費は0円ですが、契約事務手数料は有料です。
学割で月額料金を安くしたいとお考えですか?ドコモやau、ソフトバンクなどご利用中のスマートフォンキャリアによって、お得な割引を適用できる組み合わせは異なります。まずは、ご利用中のキャリアを元にオススメな割引を確認してくださいね。
キャリア別オススメなセット割引の簡単チェックはこちらから
お電話での無料相談はこちらから
「携帯キャリアを元にお得な割引の組み合わせを無料診断してください」とお伝え下さい。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
J:COMブックス
J:COMブックスは、J:COMが提供する「電子雑誌読み放題サービス」です。週刊誌やファッション、趣味はもちろん、ビジネスなどさまざまなジャンルの雑誌が月額定額で読み放題になります。週刊誌・ビジネス・ファッション・旅行誌など約700誌以上が読み放題となる「雑誌読み放題コース」と業界初であるNHKのラジオやテレビの英語テキストや趣味実用誌が読める「NHKテキストコース」から選べます。
2018年1月31日(水)までに、今回紹介した学割コースの申し込みを行うと、「雑誌読み放題コース」月額500円が2ヶ月無料になるため、お得になります。なお、「雑誌読み放題コース」は2ヶ月後には自動解約となりますので、解約を忘れて料金を請求されることが無いため安心ですね。
学割提供条件・契約条件
学割の適用条件・契約条件は下記の通りですので、しっかり確認しておきましょう。
期間
- 第一期 2017年10月19日(木)~2018年1月31日(水)
- 第二期 2018年2月1日(木)~2018年5月31日(木)
概要
大学・専門学生で、集合住宅にお住まいの方限定(2018年4月度新入学予定者含む)
新規はもちろん、サービス追加でも利用できます。
契約条件
- 学割NETコース
- 同一名義、同一回線にて2年間の継続利用。
- 前記条件を満たさなくなった場合には、8,500円(税抜)の契約解除料金が必要となります。
- 設置月含む49カ月目以降は、通常月額利用料金6,500円(税抜)にて自動継続となります。
- 1契約ごとにNET1回線のみ。
- 学割TVコース
- 同一名義、同一回線にて2年間の継続利用。
- 前記条件を満たさなくなった場合には、8,500円(税抜)の契約解除料金が必要となります。
- 設置月含む49カ月目以降は、通常月額利用料金6,480円(税抜)にて自動継続となります。
- 1契約ごとにTV1回線のみ。
- 学割TV・NETコース
- 同一名義、同一回線にて2年間の継続利用。
- 前記条件を満たさなくなった場合には、12,000円(税抜)の契約解除料金が必要となります。
- 設置月含む49カ月目以降は、通常月額利用料金11,900円(税抜)にて自動継続となります。※一部エリアは通常利用金額が11,800円にて自動継続となります。
- 1契約ごとにTV1台、NET1回線のみ。
ご覧の通り、2年間の継続利用が前提になり、2年未満で解約を行うと契約解除料金として、8,500円から12,000円を払う必要がありますので、その点は注意が必要です。
出典元:https://www.jcom.co.jp/campaign/gakuwari/
学割と合わせて家族でauスマホへ乗り換える?スマホ乗り換えの無料相談はこちらから!
セット割チョイス相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、JCOMの学割についてご紹介して参りました。既に大学・専門学生のお子さまをお持ちの方、これから大学・専門学生になるお子さまをお持ちの方は、お子さまの一人暮らしのインターネット環境の準備にJCOMの学割キャンペーンを有効活用したいですね。
また、auスマートバリューを適用することで、通信費をさらにお得にできるため、学割と合わせてご家族でauへ乗り換えることも検討してみましょう。
セット割チョイス相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
乗り換えでどれくらいお得になるか専門家に無料で相談できるチャンス!
こちらのサイトではインターネット回線や携帯電話などのセット割やお得な情報を多数ご紹介しています。この他のページもご覧になって参考にしてみてくださいね。