クーポンON/OFFでデータ節約!IIJmioの格安SIMとは?


こちらのサイトでは様々なセット割やお得な情報をご紹介しています。格安SIMサービスのお得な情報のひとつとしてこれまで様々なサービスを紹介してきました。
今回は、格安SIMの「IIJmio(アイアイジェイミオ)」についてご紹介して参ります。クーポンON/OFF機能や専用アプリ経由での通話料が割引されるみおふぉんダイアルアプリに加え、通話定額オプションなど月額料金だけではない、魅力的な内容を詳しくご紹介してまりますので、しっかり確認してくださいね。
目次
IIJmioとは?
IIJmioとは、株式会社インターネットイニシアティブが提供を行っている格安SIMです。SIM単体での申し込みはもちろん、スマートフォンやタブレットに加え、ルーターとセットで申し込みを行えます。NTTドコモの回線を使うタイプDとauの回線を利用するタイプAがあり、自由に選択が可能です。どちらかのキャリアであれば、現在使っているキャリアのスマホをそのまま利用することもできる点は魅力的ではないでしょうか?
格安SIMへの乗り換えを検討中の方は、合わせてMNPの方法や、通話定額がある格安SIMサービスも確認しておきたいですね。
IIJmioの料金プラン
IIJmioの料金プランは利用する回線の違いで2つのタイプがあります。1つがドコモ回線を使用するタイプDで、もう一つがau回線を使用するタイプAです。タイプD、AごとにSIMカードの種類とデータ容量の違いによって料金が異なってきます。
タイプD(ドコモ回線利用)の料金プラン
タイプDのデータ専用プラン
タイプDのデータ通信専用プランは、月額900円から利用が可能です。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
3GB/月 | 900円 |
6GB/月 | 1,520円 |
10GB/月 | 2,560円 |
タイプDのSMS機能付きプラン
タイプDのSMS機能付きプランは、データ通信専用プランにSMS機能が付加されたプランになります。ですので、音声通話を行うことはできませんが、スマホアプリのLINEやゲームなどSMS機能が必要な場合はこちらのプランを契約しましょう。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
3GB/月 | 1,040円 |
6GB/月 | 1,660円 |
10GB/月 | 2,700円 |
ご覧の通り、SMS対応プランはデータ通信専用プランの金額にSMSを使用するためのSIM機能付帯料140円がプラスされます。
タイプDの音声通話機能付きプラン
タイプDの音声通話機能付きプランは、ドコモの回線を利用した音声通話が利用できるプランです。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
3GB/月 | 1,600円 |
6GB/月 | 2,220円 |
10GB/月 | 3,260円 |
ご覧の通り、音声通話機能付きプランはデータ通信専用プランの金額に音声通話、SMS機能を利用するための音声通話機能付帯料700円がプラスされた金額になります。
後ほど説明しますが、IIJmioには音声通話時の通話料が最大60%OFFになる専用アプリ「みおふぉんダイアルアプリ」が提供されている他、通話定額オプションを追加することもあります。通話定額が必要な方は、その他の通話定額がある格安SIMサービスも確認しておいてくださいね。
格安SIMへの乗り換えをご検討中ではないですか?はじめて格安SIMへ乗り換える際の不安やお悩みを回線知識No1クラスのプロに相談してみませんか?あなたの不安やお悩みを無料で解消致します。
メールで気軽に無料相談はこちらから
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
タイプA(au回線利用)の料金プラン
タイプDにはデータ専用プランがありますが、タイプAにはデータ専用プランはありません。
タイプAのSMS機能付きプラン
タイプAのSMS機能付きプランは、音声通話はできませんが、SMS機能は利用できますので、音声通話が不要な方でLINE等のSMS認証が必要なアプリを使いたい方におすすめです。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
3GB/月 | 900円 |
6GB/月 | 1,520円 |
10GB/月 | 2,560円 |
ご覧の通り、タイプAのSMS機能付きプランは、タイプDのデータ通信専用プランと同じ料金です。同じ料金でSMS機能が使えるのはお得ですね。
タイプAの音声通話機能付きプラン
タイプDの音声通話機能付きプランは、auの回線を利用した音声通話が利用できるプランです。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
3GB/月 | 1,600円 |
6GB/月 | 2,220円 |
10GB/月 | 3,260円 |
ご覧の通り、音声通話機能付きプランはSMS機能付きプランの金額に音声通話を利用するための音声通話機能付帯料700円がプラスされた金額になります。音声通話機能付きプランは、タイプDと同じ料金設定になっています。
データオプション20GB・30GB
データオプションは、大容量のデータ容量を毎月追加することができるオプションで、タイプD、A ともに20GBと30GBを追加することができます。それぞれの容量に応じたオプション月額料金は以下のとおりです。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
20GB/月 | 3,100円 |
30GB/月 | 5,000円 |
追加SIM利用料
IIJmioでは、最大10枚までSIMカードの追加が可能で、契約したプランのデータ容量をシェアすることが可能です。3GBのミニマムスタートプラン、6GBのライトスタートプランは2枚目、10GBのファミリーシェアプランの4枚目以降は利用開始後に追加が可能で、1枚につき月額400円の追加SIM利用料が必要です。
共通事項
IIJmioは、高速通信が可能なデータ量をクーポンとよび、月間のデータ量もクーポンとなります。また、クーポンを使うかどうかのON/OFF設定が可能で、クーポンつまり、データ容量を使いたくないときには、クーポンをOFFにすることでデータ容量を調整することができます。クーポンOFF時の最大速度は200kbpsになりますが、高速通信が必要ないときには大変便利な機能ですね。
その他の付加サービス
留守番電話サービス:月額300円
キャッチホン:月額200円
みおふぉんダイアルアプリ
みおふぉんダイアルアプリは、スマホアプリをダウンロードし、アプリ経由で電話をかけることで、通話料金が割引されます。アプリは無料で使用することができるうえ、申し込みも不要ですので、手軽に通話料金を安くできる点は魅力的ですね。
また、通話定額オプションを申し込みすることで、アプリを利用して通話した場合に通話料が無料になります。オプションには2種類あり、無料通話時間と月額料金に関しては以下のとおりです。
無料通話時間 | 月額料金 |
---|---|
誰とでも3分
家族と10分 |
600円 |
誰とでも10分
家族と30分 |
830円 |
ここでいう、家族とは同一mioID間の通話になりますので、ご注意くださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、格安SIMサービスの「IIJmio」の料金プランや独自のサービスをご紹介して参りました。高速通信のON/OFFが設定できる点は魅力的ですね。うまく利用すると少ないデータ容量でも満足できることでしょう。
通信費の月額料金を安くする効果が簡単に発揮できる格安SIMへの乗り換えをご検討の場合は、その他の記事も確認してしっかり月額料金を安くしてくださいね。
通信回線の専門家だからこそ案内できる内容や、本サイトからお問い合わせいただいた方に限定でお伝えできる内容もございます。
ぜひ一度、専門家への無料相談をしてみませんか?合言葉は「月額料金を安くしたい」です!
こちらのサイトではインターネット回線や携帯電話などのセット割やお得な情報を多数ご紹介しています。この他のページもご覧になって参考にしてみてくださいね。
また、インターネットやスマホなどの通信費の見直しや節約について、フレッツ光やドコモ関連のお悩み、通信関連のことならちょっとした質問などにも丁寧にお答えしております。是非、お気軽に無料相談をご活用くださいね。