eo光の「長割(ちょうわり)」は長く使うほど安くなる!?最大10%OFF!?


eo光は、長期でインターネットサービスを利用している方向けに、割引サービスを行っています。一体どのくらい安くなるのでしょうか? 今回は、「長割」について徹底解説していきます! 現在eo光を利用している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
キャリア別オススメなセット割引の簡単チェックはこちらから
お電話での無料相談はこちらから
「携帯キャリアを元にお得なセット割引の組み合わせを無料診断してください」とお伝え下さい。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
eo光とは
eo光は、株式会社ケイ・オプティコムが提供している光ファイバーを使った情報通信サービスのことをいいます。インターネットやテレビ、電話、電気、ガスなど幅広いサービスを提供しています。テレビは、BSやCS、地デジを見ることができ、インターネットとセットのプランがあります。さらに、電気やガスを節約したい方にピッタリのプランも用意しています。
eo光の「長割」って何?
「長割(ちょうわり)」とは、「eo光ネット」の利用開始から3年目以降に申し込める割引サービスのことです。
- 適用対象
対象は、eo光ネットの「ホームタイプ」、「メゾンタイプ」を契約中の方です。 - 適用条件
3年間の継続利用が条件となります。 - 割引額
どのくらい割り引かれるかは気になるところですよね。割引率は、契約年数によって異なります。
1〜2年目(即割) | 3〜5年目(長割) | 6年目以降 | |
---|---|---|---|
1ギガコース | 5,349円 | 5,178円 | 4,906円 |
100Mコース | 5,040円 | 4,884円 | 4,627円 |
※すべて税込みで、プロバイダー込みの値段です。1〜2年目は、他のキャンペーンが適用される場合があります。上記の表記した価格は、キャンペーンなしの価格となります。
長割を適用すると3〜5年目は5%オフに、そして6年目以降は10%オフになります。1ギガコースの場合は、1年目と6年目を比較すると443円の差があります。申し込むだけで割り引かれるサービスなので、eo光を継続的に利用しようと考えている方にとってはメリットがある割引サービスといえます。
申し込みの流れ
「長割」は、年数が立てば自動的に適用されるというわけではないため、申し込みが必要です。申し込みは、eo光のウェブサイトにて行います。申し込みや契約更新時は、費用がかかりません。
- eo光のホームページの長割申し込みページの「お申込みはこちら」をクリック
https://eonet.jp/longplan/ - 「eoID」とパスワードを入力
- 長割の適用内容を確認
- 自動継続の有無を選択
自動継続を申し込むと、次の3年後ごとの割引についても自動的に長割が適用されます。 - 申し込み完了
注意点
- 長割には、最低利用期間が3年間設定されています。最低利用期間内に解約すると、解約清算金を支払う必要がありますので注意が必要です。
- コースの変更をするときは別途費用が必要な場合がありますが、長割は継続されます。
- 「100Mライトコース」は、長割の適用外になっています。
- 自動継続を選択した方で、途中で自動継続をやめたい場合は、最低利用期間満了までに申し込む必要があります。
- 1〜2年目の割引は「即割」があります。これは別途申し込みが必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?eo光をご利用中で、すでに3年目に突入している方は、「長割」を申し込んでみてくださいね。これから新規でeo光を利用しようとしている方向けには、「即割」や、1年間月額が3,189円になる「eo暮らしスタート割」などがあります。商品券のキャッシュバックキャンペーンも実施しているので、新規契約のメリットも多そうです。ぜひ検討してみてくださいね。
このサイトでは、インターネットや電力のセット、各種キャンペーンなどのお得な情報をたくさんお届けしています。他ページも参考にしてみてください。
また、インターネット料金の見直しなどを検討されている方には、お電話にてご相談を承っています。「毎月の固定費を節約したい」とお考えの方は、ぜひ無料相談をご利用ください!
メールでの無料相談はこちらから
お電話での無料相談はこちらから『毎月の固定費を節約したい』とお伝え下さいね。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。