【Youtubeが見放題!?】DTI SIMのプランとサービスとは


「毎月の携帯電話料金を格安SIMに乗り換えて安く抑えたい…!」と願っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 格安SIMサービスは、多くの会社が参入しており、それぞれに特色があります。今回は、多くのユーチューバーが紹介している、DTIの格安SIMついてご紹介いたします!
「DTI SIM」とは
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している、格安SIMサービスです。DTISIMのウリは、データ通信量を気にせず、YouTubeとTwitterが楽しめるプランがあることです! スマホ利用時にデータの通信制限で困っている方にとっては、目からウロコのサービスなのではないでしょうか。その他、通話のかけ放題プランなどもあります。DTIはドコモの回線を利用しているため、ドコモの利用者で格安SIMに乗り換えを検討している方はSIMロック解除の手続きが必要ありません。
DTIの料金プラン
料金プランには大きくわけて4種類があります。
①通常プラン
通常プランは3種類あります。
-
- データプランは、データ通信のみ行うもの
- データSMSプランは、データプランにSMS(ショートメッセージ)を追加したもの
- 音声プランは、インターネットと通話も行えるもの
容量 | データプラン | データSMSプラン | 音声通話プラン |
---|---|---|---|
1G | 600円 | 750円 | 1,200円 |
3G | 840円 | 990円 | 1,490円 |
5G | 1,220円 | 1,370円 | 1,920円 |
10G | 2,100円 | 2,250円 | 2,800円 |
ネット使い放題 | 2,200円 | 2,350円 | 2,900円 |
②Youtube、Twitterが見放題のプラン
YoutubeとTwitterなどのデータ使用量がノーカウントになるプランです。容量は7Gがついています。音声通話のプランはなく、SIMのみか、ルーターのセットかで料金が変わります。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
DTI見放題SIM | 2,430円 |
DTI見放題SIM+ルーターセット | 3,696円 |
③YoutubeやTwitterが見放題のプランにオプションサービスが追加されたプラン
20代若者向けに、遊びも仕事も充実して欲しいということから提供されたプランです。契約時には年齢制限はありませんので、どの年齢の方でも申し込みが可能です。
上記の「DTI見放題プラン」に、
- 音声通話サービスの「おとくコール10」
- DTIが提供する公衆無線LANのWi-Fiサービス
- iPhoneの画面割れ修理が2000円でできるサービス
を追加したプランです。以下の3つの種類があり、容量はすべて7Gです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
20‘s SIM音声プラン | 3,980円 |
20‘s SIMデータプラン | 2,880円 |
20‘s SIM+ルーターセット | 3,696円 |
④月額2円お試しプラン
はじめてDTI SIMを使う方のみ限定で申し込める、容量が3Gのプランです。
プラン名 | 1〜6ヶ月目 | 7ヶ月以降 |
---|---|---|
でんわ定額プラン | 1,520円 | 2,310円 |
データ半年お試しプラン | 0円 | 840円 |
データSMS半年お試しプラン | 0円 | 990円 |
でんわ定額プランは、音声通話プランに10分間かけ放題の「おとくコール10」がセットになったプランのことです。
定額通話サービス「おとくコール10」って何?
格安SIMサービスの中には、定額で「かけ放題」のプランがいくつかあります。DTIでは「おとくコール10」というプランが「かけ放題」のプランになっています。その他、かけ放題ではありませんが、通話が安くなる「おとくコール」もあります。
申し込み方法は、音声通話プランの申し込みのときに、「おとくコール10」か「おとくコール」のどちらかをオプションで追加します。開通メールが届いたら、「おとくコール」専用のアプリから通話すると、料金が適用となります。または、発信番号の先頭に「0063」を付けて発信する方法でも適用されます。
おとくコール10
月額料金820円で、10分以内の通話が何度でも可能というサービスです! 10分を超えた場合でも、30秒10円の安さで通話できます。「たくさん電話する」という方にはぴったりのサービスです。
おとくコール
通常の音声通話は30秒20円ですが、「おとくコール」を使用すると、30秒10円の半額になります。月額料金は0円で、使った分だけの支払いでOKです。
iPhoneレンタルサービス
「iPhoneを使って格安SIMを利用したい」と思ったことはありませんか? DTISIMでは、iPhone6s(16Gスペースグレイ)のレンタルが可能です。月額3,600円で利用でき、1年後に新しいiPhoneに替えるか、引き続き同じものを借りるかの選択ができます。同じiPhoneを2年使用すれば、自分の所有物となります。格安でiPhoneが使えるのは嬉しいところですよね。申し込み時に事務手数料の2,000円がかかります。
注意したい点
料金が安く、様々なメリットがあるDTISIMですが、注意点もありますのでしっかり確認しておきましょう。
YouTubeやTwitterが見放題だけど……
YouTubeやTwitterのデータ使用量がノーカウントのプランは、ブラウザを使った視聴や閲覧をする場合にはカウントされてしまいます。ですので、アプリから閲覧するように気をつけましょう。また、YouTubeの場合は360p程度の画質(解像度: 640×360)より上位の視聴は難しくなっています。高画質で見るのは厳しいということですね。
解約金がやや高め
解約金は、一定の使用期間を経過しないと高くつくことがあります。特に「20’s SIM + ルーターセット」や「DTI 見放題 SIM + ルーターセット」は、最低利用期間があります。1ヶ月のみの利用だと、22,800円の解約金がかかるため、要注意です。データプランやデータSMSプランは、最低利用期間や契約解除料の支払いはありません。
MNP転出にかかる費用
MNPを利用して、DTISIMから他社のサービスに転出するときは、手数料5,000円がかかります。他社よりやや高めの設定です。解約するときは注意しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。格安SIMサービスの「DTI SIM」についてご紹介してきました。YoutubeやTwitterの使い放題の他、でんわのかけ放題プランもあり、とても魅力的なプランがたくさんありますよね。しかし、プランによっては最低使用期間や解約金があるため注意が必要です。
通信料を安くするために格安SIMへの乗り換えを検討されている場合は、ぜひ気軽にご相談ください。さまざまなサービスの中から、ぴったりのものをご提案させていただきます!