ドコモ光は長期利用で料金が安くなる!?ずっとドコモ割とは?


ドコモには長期利用ユーザー向けの優遇施策として「ずっとドコモ割」「更新ありがとうポイント」などがあります。これはドコモを長く使うほど利用料金が大幅に安くなるというもの。これを使うとどれくらい通信費が割引されるのか、どんな特典があるのか、興味はありませんか?<br><br>
長期ユーザーならぜひとも利用したい割引の他、他キャリアからの乗り換えでどのくらいお得になるかを調べてみました!
ずっとドコモ割で通信費を安く!
ずっとドコモ割とは、ドコモ利用期間の長さに応じてシェアパック(データパック)の月額利用料金が割引されるというサービスです。具体的には利用年数が4年を超えたうえで以下のパケットパックへの加入という条件を満たしていれば、割引が適用されるようになります。
<割り引き対象となるパケットパック>
「ウルトラシェアパック100」「ウルトラシェアパック50」「ウルトラシェアパック30」「シェアパック15」「シェアパック10」「シェアパック5」「ウルトラデータLLパック」「ウルトラデータLパック」「データMパック」「データSパック」「ケータイパック」
また割引額は家族でのご利用と個人では違ってきます。それぞれのプランと割引金額については、以下の通りです。
《家族で利用している場合》
データ容量 | 4年〜 | 8年〜 | 10年〜 | 15年〜 |
---|---|---|---|---|
100GB | -1,000 | -1,200 | -1,800 | -2,500 |
50GB | -800 | -1,000 | -1,200 | -1,800 |
30GB | -600 | -800 | -1,000 | -1,200 |
15GB | -600 | -800 | -1,000 | -1,200 |
10GB | -400 | -600 | -800 | -1,000 |
5GB | -100 | -200 | -600 | -800 |
※シェアパックの代表回線のみ割引対象
《個人で利用している場合》
データ容量 | 4年〜 | 8年〜 | 10年〜 | 15年〜 |
---|---|---|---|---|
30GB | -200 | -400 | -600 | -800 |
20GB | -100 | -200 | -600 | -800 |
5GB | -100 | -200 | -600 | -800 |
2GB | 0 | 0 | 0 | -600 |
表のとおり、加入期間が長ければ長いほど割引金額が大きくなり、よりお得になるという特徴があります。
更新ありがとうポイントでさらにお得!
更新ありがとうポイントとは、長期ユーザー向けに対象プランの2年契約を更新する度に、dポイントが3,000円分もらえるというサービスです。
ポイント獲得の申込みが必要なほか、獲得したポイントは更新期間の翌月から六か月で失効してしまう、dポイントクラブ未入会の人は受け取れないという点には注意が必要です。
幸いdポイントクラブは入会費・年会費が無料ですので、長くドコモを利用する方であれば入会しておいて損はないでしょう。
更新ありがとうポイントを獲得するためには、以下二つのうちから選び、申し込み手続きを行う必要があります。
Webサイトから申し込み
期間内にwebサイトから申し込みましょう。
コールセンター(*8118)に電話で申し込む
受け取り可能期間になるとショートメッセージサービスが届きますので、忘れずに申し込むようにしましょう。
受け取り対象となるプラン
更新ありがとうポイントの対象となるプランは、以下の通りです。
- 「カケホーダイプラン」
- 「カケホーダイプランライト」
- 「シンプルプラン」
- 「データプラン」
フレッツ光からドコモ光に乗り換えがお得!?
プロバイダ込みのドコモ光は料金が安い!
フレッツ光を現在ご利用中の方がドコモ光に乗り換えますと、基本的に利用料金は安くなります。
光コラボレーションの特性として、光コラボの業者というのはNTTが提供しているインターネット回線「フレッツ光」の回線を借りた上でユーザーに提供していますから、回線の管理や維持に関するコストがかからないのです。
なのでドコモ光では通信回線の品質は据え置きのまま、利用料金は回線維持のコストなどをカットしたり、窓口を一本化して効率化したぶん安い金額で提供できるというわけです。
しまもスマホとのセット割引や家族でのシェアプランなどで、そこからさらに利用料金は安くなっていきます。例えばウルトラシェアパック100ではなんと毎月3,500円も割引されますから、年間にして42,000円も通信費が安くなるのは嬉しいですよね!
回線名 | ファミリー | マンション | プロバイダ料 |
---|---|---|---|
フレッツ光(東日本) | 5,100円 | 3,450円~4,450円 | 500円~ |
フレッツ光(西日本) | 4,310円 | 3,030円~3,920円 | 500円~ |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 | 無料(基本料に含む) |
このほかドコモ光にはスマホとのセット割引や家族で利用できるシェアパックにかかる割引が適用されます。
ドコモ光の新規申し込み、または転用・乗り換えの無料相談はおまかせください!
メールでの無料相談はこちら
お電話での無料相談はこちらから『ドコモ光に申し込みしたい!』とお伝え下さいね。
セット割チョイス無料相談窓口
0800-300-3190(9:00-18:00)
※セット割チョイスの相談窓口です。
転用、乗り換えもお得に!
キャリアを乗り換える際、工事費や解約金がいくらかかるか気になる方も多いのではないでしょうか。実は、フレッツ光からドコモ光への乗り換えは基本無料でできるのです。
例外として、プレミアムやBフレッツプランをご利用中の方は工事が必要になる場合がありますので、まずはご利用中のプランを確認してみてくださいね。
また特筆すべき点として、ひかり電話やひかりTVといったサービスを、そのまま利用できるという点が挙げられます。
電話番号もそのままというのは、職場や知人への周知も必要なく、混乱やトラブルも防げますよね!
ドコモ光がオススメな人
フレッツ光を利用していて料金を安くしたい方
フレッツ光からドコモ光への乗り換えには、基本的に工事が発生しません。
またフレッツ光と違い、ドコモ光にはスマートフォンとのセット割が存在します。割引条件は加入人数によって変わりますが1人なら月500円から1,100円、家族でシェアなら最大3,200円もの割引が適用されます。
ドコモの携帯電話を利用している方
「ずっとドコモ割り」の対象となり、4年、8年、10年、15年ごとに割引金額が大きくなってきます。こちらは割引金額が最大-2,500円になる上、ドコモ光とドコモのスマホを契約することで「ドコモ光セット割」の対象となります。ドコモ光セット割ではシェアパックのプランごとに割引金額が変わっており、ウルトラシェアパック30GBなら2,500円、ウルトラシェアパック100GBならば3,500円も割引になり、非常にお得です。
ドコモの携帯電話に乗り換えを考えている方
他社の光インターネットサービスを利用していた方がドコモ光に乗り換えた際に「ドコモ光 乗り換えキャンペーン」の対象となります。このキャンペーンは名前の通り、他社の光サービスからドコモ光に乗り換える場合、解約費や設備撤去にかかる費用を最大で30,000万円、負担するというもの。工事料や解約金が確認できるものを準備できるのであれば、しっかりとこの制度も利用して、お得に乗り換えたいですね。
まとめ
ドコモの長期ユーザーが受けられる割引やポイント付与の他、他キャリアからの乗り換え、転用で、利用料金がどれくらい安くなるかをご紹介しました。
ドコモ光はフレッツ光からの転用工事が不要なため、移転にかかる費用は事務手数料の3,000円だけに抑えられるという点は魅力的ですよね。
また、長期ドコモ利用ユーザー向けの優遇施策として、「ずっとドコモ割」の適用や「更新ありがとうポイント」の付与などがあります。長期利用すればするほどポイント付与の機会が増え、割引金額が大きくなっていくのですから、ドコモ光が気になっている方はこれを機に転用、乗り換えを検討されてみてはいかがでしょうか。
ドコモの長期優遇の特徴として、シェアパック加入時は特に割引額が大きくなる、長く使うほど割引額が大きくなる、2年に1回のタイミングでdポイント3,000円相当がもらえる、などがあります。
これらの特徴を踏まえ、もっとお得にインターネットや電話を利用しましょう!